弊社では、組織のココロをツクル活動の一環としてモノヅクリ支援も実施しております。
よくお聞きするのは、「うちはトヨタみたいな会社ではないから・・・」、「改善よりも売上、利益を上げる方が先では?」です。が、改善は、全員でチームワークを作り上げることが出来たり、改善した分がそのまま利益になりますので、美味しい活動です。地道ですが、やればやった分だけ効果があり、他社のやり方を簡単に真似できるので、お得な活動です。是非、一緒にやってみませんか?
生産性向上・業務改善・カイゼン入門講座

以下の支援研修をご用意しております。
・カイゼン入門~応用講座
カイゼンを楽しんで実施できる工夫、効果測定の仕方、改善活動のやり方の基本研修から、他社で実施している参考事例などを自社に取り入れる応用研修まで、身に付くまで自信と責任を持って実践します。
・IE/データサイエンス活用講座
生産性を革新する科学的手法であるIE(Industrial Engineering)及びデータサイエンスで現場の問題を解決
※講座時間数や詳細については、打合せにて決定となります。
上位概念思考術習得

・上位概念思考研修
”失敗学に学ぶ”を基本に、上位概念で考える訓練を行い、普段のビジネス現場、製造現場に生かして頂くための研修となります。他の現場で起きた失敗防止の横展開のやり方が身に付きます。
※講座時間数や詳細については、打合せにて決定となります。
SDGsの理解から新事業創出

・SDGsの理解から新事業創出研修
SDGsの理解、導入から見えてくるのは、新事業の創出、新しいビジネスモデルの創出です。SDGsを推進して、業界地図を変えるような新事業を創出しませんか?
※講座時間数や詳細については、打合せにて決定となります。
お気軽にお問い合わせください。03-4446-1317受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ